徒歩で目指した名古屋と書いてありますが、実際は静岡駅から大学の距離の大体4割の80キロくらいしか歩いていません。それでも結構しんどかったですけど。
鉄道は東海道線の金谷駅ー掛川駅、蒲郡駅ー大府駅と天浜線(個人的に二俣線と言ってしまいます。)全線を利用しました。
普段利用している自動車、鉄道、バスなどのありがたさを十分実感しました。

新所原駅で食べたうなぎ美味しかったです。
追記
天竜浜名湖鉄道、キャッシュレス対応していないだろうなと思っていたんですけど、切符をクレカで買うことができました。タッチ決済で乗車できるようになるといいな。
「駅窓口」クレジット決済の導入について
表題の件につきまして、天竜浜名湖鉄道の対象駅窓口にてクレジット決済を導入いたします。 ■ クレジット決済取り扱い開始について1. 導入開始日:2024年8月1日(木)2. 対象駅:掛川駅・天竜二俣駅・西鹿島駅・三ヶ日駅・新所原
私も、この天浜線新所原駅舎併設のうなぎ屋さんのお弁当が大好きで、何度か食したことがあります。新聞紙に包んでくれるのも風情があって良いですね 🙂
外で食べたので美味しく感じました。また行きます。