認知している範囲

どこどこに行ってみたら意外と都会だったみたいな話ってたまに聞きます。自分も前、鹿児島に行ったら都会だったみたいなことを言われたことがあります。宮崎が地元の自分にとっては鹿児島が都会なんて当たり前のことだったんですけど、鹿児島のことを知らない人からしたらそういう感じなんだなと思いました。
こうした認識の差は、認知している日本の範囲に差があるから出てくるのかなと思いました。(なんか当たり前のこと言ってる気がする)名古屋に来てから東京から大阪までの範囲を日本だと思っててあとはよくわからないところだと思ってる人が多いなと思いました。(もちろん人によります)名古屋は地元志向が強くて両側に東京大阪があるのでこうなるのかなと思うんですけど、よそ者的にはもっと外向きな街になってもいいのかなと思います。九州も福岡はわかるけどあとは謎って人が多いので、宮崎とか長崎をもっと知ってもらえるように頑張ります。あと山口も。

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す